イグニッシアサーガは形而上作品『イグニッシアサーガ』(便宜上第零幕と表現)の2次創作という体裁をとっています。
独自の世界設定や外部ソースの解釈を“第零幕からの引用”と位置づけ、作品群の不文律として蓄積していきます。
同じ世界観を共有する各章に自然発生する共通点を重ねあわせていくことで、形而下には存在しない第零幕を朧気ながらでも感じ取れるようになっていくでしょう。
新たに物語を作る際に既存の設定を使いまわしつつ、新たな設定を加えることで世界は広がって行きます。
原則として本編部分の閲覧に制限を設けない形であれば空いている章は誰でも作成可能です。
(実際には閲覧できない状態の内、作品中やタイトルへのナンバリングの為のリザーブは『閲覧の制限』には該当しません)
イラスト、楽曲、動画、ゲーム、小説、漫画…表現さえ出来れば媒体の制約はありません。
章ごとに見る †
設定資料 †
イグニッシアサーガの世界 †
- ゲーム作品について
- このwikiサイトは概要と資料(整理未整理を問わない設定覚書)のみ置くものとします
攻略情報等は外部サイトをご利用ください
- このwikiサイトは概要と資料(整理未整理を問わない設定覚書)のみ置くものとします
現在このwikiは readOnly mode にて運用されています。
編集にはこちらから作者登録をし、編集者パスを受け取ってください。
練習ページ †
- SandBox -- 編集をお試しください
- InterWikiSandBox -- InterWikiを試してみてください
PukiWikiについて †
- PukiWiki -- PukiWikiのご紹介
ドキュメント †
日本語でURL転送~ †
http://nihongourl.nu/創作伝承 登録サイト